悩みタイトル

腰が痛い
産後の腰には妊娠時には多大なダメージが腰に蓄積して腰痛とした形で出てきてしまった
骨盤が歪んでいるきがする
いつも座っていた椅子の感覚が少しずれているような感じがしていて気持ちが悪い
足のむくみがひどい
今まではむくみなんて気にしていなかったのに夕方になる連れむくみがひどくなる
足が疲れやすい。
出産前はずんずん歩けた過去は今ではノロノロ歩く足となった
姿勢が悪くなった
友人・家族には猫背の指摘をされてしまった。

骨盤の役割とは

では、そんな産後の骨盤なのですが骨盤の構造としては大まかに3つの骨で形成されています。
そもそも、『骨盤』はどんな役割をしているのか・・・そんな骨盤を深掘りしていきましょう
衝撃の吸収
歩行時に足からの着地時の衝撃を骨盤は吸収してくれることができます。衝撃を吸収することによって内臓への負担を軽減してくれます。
内臓や生殖器の保護
骨盤の中には内臓や生殖器が存在して骨盤は保護してくれるものなのです。また、支えてくれる役割もしてくれています。
上半身を支えてくれる
骨盤は身体の中でも中心部に位置しているので背骨と繋がっています。そのつながりによって骨盤が姿勢を良くして支える役割を担うのです。

産後の骨盤はなぜ歪むのか

では、産後での骨盤が歪むのはなぜでしょうか。主な歪みの原因とされているのが妊娠中のお腹とホルモンによってゆがみは発生するのです。
妊娠中のお腹
まず、妊娠中のお腹で歪む理由についてですが、おなかの赤ちゃんは約8キロもあります。これにより脳ではバランスを保とうと微調整を行い
反り腰になってしまいます。よって骨盤もまた身体を整えようと無理をしてしまい歪んでしまうのです。
ホルモンの影響
出産時に脳からはリラキシンというホルモンが骨盤の結合を緩めてしまい結果骨盤の安定化がされずに産後の骨盤は歪んでしまい
腰に負担がかかってしまうのです。

産後に骨盤の歪みを放っておくとどんな症状が現れるのか

骨盤が歪んでしまうと基本腰痛に悩まされやすくなります。骨盤が歪んでしまうと背骨が曲がりやすくなってしまうそうすると、腰の周りの筋肉にも負担が強くなってしまいます。よって、産後の腰痛の方が多いと言われているのは骨盤を正しい位置にできなかった所以でもあるのです。
産後の骨盤が歪んでしまうと、骨盤に内蔵してある生殖器や消化器官系の位置がずれてしまう為胃下垂だったり便秘も起こりやすくなってしまうのです。
なおかつ、そんな状態の内臓だと代謝が下がってしまい太りやすい身体になってしまいます。そんな身体になりたくはありませんよね。

当院の産後骨盤矯正施術とは

当院の産後骨盤矯正は普段自宅でトコちゃんベルトをつけても動きにくい所はあります。そんな身体には産後骨盤矯正が良いのです。当院の産後骨盤矯正はプロスポーツ選手をてがけている長谷川整形外科の長谷川医師の監修の元行っているので効果は抜群なのです。基本、産後骨盤矯正は出産から2ヶ月頃からやり始めとなります。当院の産後骨盤矯正は他の所は違い骨盤をしっかり閉めていくものとなり開いたこつばんを徐々に閉めていくので急激に閉めてしまうとその分痛みが発生しやすくなってしまいます。開いた骨盤矯正にはいいことなんて1つもないのですから

産後骨盤矯正をうけるとどうなるのか

では、その当院の産後骨盤矯正を受けると何がどうなるのか。骨盤が正しい位置になることによって腰の痛みも引きやすくなります。骨盤が正しい位置になることによって腰や他の筋肉に負担がかかりにくいものとなります。また、骨盤が正しい位置になることにより骨盤の内側にある内臓も正しい位置になり、代謝の向上にも繋がり痩せやすくなりぽっちゃり体系から脱出するよいチャンスなのです。 また、骨盤が正しい位置になることにより足の位置が良くなるので浮腫みや足の疲れも取れやすくなりクオリティ・オブ・ライフの向上にも繋がります。

改善するために必要な施術頻度は

それでは、この産後骨盤矯正はいつまでやるべきかという問題点に至るのですが週に二、三回がベストとなります。何故なら、基本脳は今までの姿勢が心地よいものとなるので正しい姿勢になってもすぐ元通りに戻ってしまうのです。なので、更に悪くならないように産後骨盤矯正を続けることをおすすめします。たかが産後骨盤矯正されど産後骨盤矯正、しっかり良くしていくのを意識しましょう。